MQL5とは

未分類

こんにちは。はじめまして趣味でブログを書き始めてみました。私は大学生でIT関連の勉強、研究をしています。趣味でMQL5という言語を触っているのですが、MQL5の文献がとても少ないので、個人的に気づいたことや勉強になったことをブログにまとめていこうと思います。

MQL5について

MQL5(MetaQuotes Language 5) は、MetaTrader 5(MT5)という取引プラットフォームで使われるプログラミング言語です。MT5は、FX、株式、先物、暗号通貨などを取引するためのソフトで、世界中のトレーダーが利用しています。

MQL5はMT5上で動く自動売買プログラム(EA:エキスパートアドバイザー)やインジケータなどを作るために使われます。

MQL5とMQL4の関係性

MQL5と似たプログラミング言語にMQL4があります。二つは同じ目的で作られたわけですが、対応しているプラットフォームが違います。

言語MQL4MQL5
対応プラットフォームMetaTrader 4MetaTrader 5

この二つの言語の違いは、使えるソフトの違いというわけです。MQL5のほうが新しい言語なので、できることがMQL4よりも幅広いです。

しかしながら、MQL4とMQL5は互換性があまりないためにどちらかを学習すれば、どちらのコードも書けるということにはなりません。

いま、ネット上にはMT4とMQL4に関する情報がMT5とMQL5に比べて多い状況にありますが、これからMQL5が普及していくと考えられるので。今から学習するのであれば、MQL5を学習することをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました